2007/09/30

Harry JOHNSON登場

「色々なコト」を語る上で欠かせない人物-
ハリー・ジョンソン氏を紹介します。
彼は某国在住のイギリス紳士で、デジモノに対して
並々ならぬ興味と情熱を持った方です。
特にBluetoothや電波の絡むモノにとても興味を持っているらしく、
頻繁にメールで私にレポートを送ってくれます。

ハリーからの伝言:

 ほうくを通じて日本の皆様と交流できることをうれしく思います。
 harryというせわしい名前ですが以後よろしくお願いいたします。

(伝言ココマデ)

日本語が達者なことがよく分かります。(笑)
これからの彼のレポートに期待しましょう。

ちなみに彼は、何処ぞのNinja Masterとは一切関係ありません。

2007/09/25

P1i用電源事情(クレイドル編)

<はじめに>
・電源回りの改造ですので、下手をすると端末の破損どころか
 火災等の重大事故につながる可能性があります
・もし試そうとされる方がいた場合
 くれぐれも慎重にそして当然「自己責任」でお願いします

<とりあえず>
・改造ネタついでに...
・P1i購入早々に直面した電源問題の解決策の一つ
・2週間以上問題なく使用できているので公開
・プロジェクト名「イチタスイチハイチデナク二ダヨネ?」

<何が出来る?>
・純正のACアダプタを使わなくてもクレイドルで充電が出来るようになる
 →つまり充電用のアダプタが一つ増える

<用意する物>
・P1i付属のクレイドル
・どこの家庭にもゴロゴロ転がっている余った5VのACアダプタ
 ↑先端形状は不問ですが電流値は純正品に近いものが良いでしょう
 ↑純正品は4.9V, 700mAと表記...が、測定すると5.5V位(←いいのか?)
 ↑今回使用したのは奇しくも「成れの果? 」の相方(5V, 550mA)
・はんだごてやら何やら道具一式

<手順>
・用意したACアダプタの先端を切り落とす
 ↑切り落とされた側も何時か何処かで使うつもりなら10cm程線を残して切る

・クレイドルを分解したり穴を開けたりして色々やると以下の写真のようになる


・フタを閉めるとこんな感じ


<その他>
・一連の作業は全て割愛しています
・<はじめに>に書いた通り、誰もが手を出して良いモノではないので
 「そんなこと説明されなくても分かるわ」という方が対象です

...悪シカラズ

成れの果?


「否」これから
「成る」のです。

 ...多分

2007/09/16

SmartphoneでWindowsPCを操作

<とりあえず>
・SmartphoneからWindowsPC(以下PC)のマウスとキーボードを操作する
・SmartphoneとPCは、BluetoothのSPPで接続する
・「Smartphone」とあるが、現段階ではWindowsMobile(以下WM)機のみ

<ソフトの構成>
○Smartphone側
・タッチパネル上の操作及びキーボード操作を判別し、SPP送信を行う
 (WMの場合、本体側を予め設定しておくことで
  Bluetoothを意識しなくても単純なシリアル送信ソフトで事足りる)
○PC側
・SPPで使用するシリアルポートを常に監視し、データを受信した場合
 予め決められたイベントを実行する
 (こちらも単純なシリアル通信ソフト)

<何ができる?>
○PCのキーボード操作
・Smartphoneのキーボードを打つと、
 PC側のキーボードイベントとして処理される
○PCのマウス操作
・Smartphoneのタッチパネルをドラッグすると
 その方向へPCのマウスポインタが移動する
・Smartphoneのタッチパネルをタップすると
 PCのマウス左クリックとして処理される
・Smartphoneの特定のキーをPCのマウス左右クリックとして割り当て、
 タッチパネルのドラッグと連携してドラッグ&ドロップ等のPC操作が可能

 →SmartphoneのタッチパネルをPCのトラックパッドとして使用する

<何が未対応?>
・特殊キーの扱い
・KeyDown/Upの扱い
・トラックパッド操作の最適化
 等々々々々々々

<発展の可能性>
・プレゼンテーション等に特化したソフトを作りPCを遠隔操作
・キーボードを搭載しないPCや極端に打ちにくい(UXのような)PC
 の入力支援に...
・Symbian版が欲しいなぁ...(笑)

<テスト環境>
○Smartphone側
・hTcZ(Docomo/無改造)
 ...試してないけどX01HTなら動くでしょう多分
○PC側
・Bluetoothを装備(後付可)したWindows2000/XPのパソコン色々
 (Bluesoleil・To○hibaスタックどちらも可)


とりあえず動くものを作っただけで今後の改良予定はありません。
興味のある方は、「ConceptPとは」のエントリを確認の上コメントを...

2007/09/11

世界に一つだけの箱

コレ...

...って、袋じゃん


まぁ、どこまで公開していいのか考えるのが面倒だったので(をぃ)
専用袋に入れておとどけしております。
この袋の中には、同士に作成を依頼しこの程完成した謎の箱が入っています。
このナゾパコ(仮称)については、今後このブログ内で紹介するか未定ですが、
今月末都内某所で行われる某集いには持参する予定です。

ちなみにこの袋は、裾上げした時に余ったジーンズの切れ端で作りました。
足の短い自分を好きになれる貴重な瞬間です。(笑)

2007/09/07

PTM-UBT3Sのこと(2)

とりあえず一度取り外そうかと力を入れたところ、
金属フレームを残して中身だけが出てきました...orz

「更なる小型化の実現に成功」
「従来製品に比べて約50%縮小※体積比。オリヂナルと比較した場合」


と、いったところでしょうか?

で、そのままそーっと挿し直したところ普通に使えました。
Bluesoleilを登録してしまったのでこのまま使うしかないですね。
普段邪魔な突起部分をつかむのではなくて、
面積の広い方を親指と人差し指で挟んで慎重にやると取り外せました。


プリンストンの方へは一応クレームメールを入れておきました。
「交換対応はイヤよ」
と、書いたのでどんな対応をしてくるでしょうか?

返事がくるまで「突起削り落とし計画」はおあずけです。
「それのせいだろ?」とか言われるの嫌だし。

ちなみに以下の2社
・GREEN HOUSE
・PLANEX
は、サポート対応が話にならない位悪いので私的ブラックリストに載っています。
ここに加わらないことを祈ります...

PTM-UBT3Sのこと

<とりあえず>
・プリンストンテクノロジー社のBluetooth小型USBアダプタのこと
・プリンストンダイレクトモールで先月末(発売前)に注文していたものが今日届いた

<外観>
・梱包状態では、「あれ?何か忘れてませんか?」と思うくらい小さい
・装着すると7mm程でっぱるので過度に期待していると裏切られる(でもまぁ十分)
・さらに無駄な突起が左右にあるのでどっかに引っ掛けそう
 ↑そのうち(多分明日)ヤスリで削り落とす予定

<導入>
・標準添付品はT○shibaスタックだが、もとより使う気無し
・セットアップ済みのBluesoleil 2.3環境で試用版として認識されたので
 気を良くしてBluesoleil 5.0.0をセットアップ・試用 → 即購入

<セマクアサクレヴュ>
 HeadSet:BT620s, PC:VGN-UX90PS, Software:WinAmp5
・A2DP接続でmp3再生&AVRCPでコントロール → 問題なし
・mp3再生中にHID機器やSPP機器を同時接続 → 少々音飛び発生(※)
 (※)数十秒で数秒の無音が発生。かなり頑張ってると思うが...

<総評>
・ほぼ想定内の出来で合格

某HID機器や某SPP機器をフル活用する時は、仕方がないので
UX90内蔵のBluetooth(Toshib○スタック)を併用するか...